{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

宮島お砂焼き(マグカップ) 新版

Last 1

2,000 JPY

About shipping cost

素朴で独特の温かみがあり、周囲を邪魔しないのは川原厳栄堂さんの焼き物の特徴です。 創業100年以上、宮島口に3つある宮島焼(お砂焼)の中、最も歴史の長い窯元。 本物のもみじが使用されているマグカップ、コーヒーにもお茶にもお勧めで、とても使いやすい一品。 サイズ:Φ8cm×H7.5cm ・1点ずつ手作りのため、サイズが多少異なる場合がございます。また、風合いや表情が異なったり、色ムラがある場合ございます。 ・直火・オーブン・電子レンジでのご使用はできません。 【宮島お砂焼きの由来】 安芸国(現在の広島県西部)の人々は、旅に出る際に道中安全の参拝祈願をし、嚴島神社本殿下の砂をお守り(お砂守り)として頂き旅に出ました。そして、無事旅から戻ると旅先から持ち帰った砂を足して倍にしてお返しする「お砂返し」という習俗がありました。江戸時代(天明・寛政期)にその神聖なお砂を混ぜた陶土で管弦祭用の祭器を作ったのが「宮島焼き」の由来とされています。 縁起物として愛され続けてきた宮島焼は、「砂を混ぜる」というその行為から「お砂焼」とも呼ばれるようになりました。 【製造元】川原厳栄堂

Sale Items